研究活動支援

研究ユニット

概要

研究ユニットは、本学の研究戦略上の必要性により、具体的なミッションに基づき、機動的な研究グループとして期間を限定した上で設置され、研究ユニットリーダーの強力なリーダーシップの下、未来社会からの要請に応える研究や将来を嘱望される萌芽的な研究を推進し、もって研究院の目標の達成に資することを目的とした組織です。

設置にあたっては下記の要件すべてを満たす必要があり、本学の最先端研究分野が抽出された組織となっています。

  • 明確なミッションを定めていること。
  • 前号の達成に向け、研究ユニットを強力に牽引できるリーダーとなる者を定めていること。
  • 原則として、外部資金の獲得により研究ユニットの運営を行うこと。
  • リーダー及び中核となる教員が、研究院に所属している、又は所属することができること。
  • 研究ユニットの設置期間は、5年以内とすること。

研究ユニットの設置の流れ

研究ユニットは、研究を担当する理事・副学長から(トップダウン)または、研究ユニットへの参画を希望する教員から(ボトムアップ)の申請に基づき設置します。
ここでは、教員からの申請による設置の流れをご紹介します。

1. 所属する部局等の長との連名*により、科学技術創成研究院長に申請する。

当該研究ユニットの研究分野に関係する教員と積極的な意見交換を行ったうえで申請してください。
研究ユニット申請書を、科学技術創成研究院業務推進課研究院事務第2グループ(iir.adm2[at]jim.titech.ac.jp)に提出してください。
原則として、設置希望の6か月前にご相談ください。

*申請教員が科学技術創成研究院に所属している場合は、部局等の長との連名は不要です。

※メールアドレス内の[at]は@に置き換えてご送信ください。

2. 科学技術創成研究院長が研究担当理事・副学長と協議する。

必要に応じて、研究ユニットの概要、研究シーズや人材の活用、社会からの要請度などについて戦略統括会議へ諮ります。

3. 科学技術創成研究院代議員会で審議する。

4. 科学技術創成研究院長が学長に設置を申請する。

5. 当該研究ユニットの設置に関係する者からヒアリングを行い、研究ユニットの設置の可否を学長が決定する。

人事委員会にてヒアリングを行い、設置の可否及び大学からの支援内容*を決定します。
設置を可とした場合は、役員会および教育研究評議会へ報告します。

*スペース支援(上限有り)とユニットを設置するための準備費用(必要な場合のみ)があります。

研究ユニットの設置等についてはこちらをご覧ください。

現在設置済みのユニット一覧