2021年
-
研究活動支援
2020年度大隅良典基礎研究支援の採択者が決定しました。
大隅良典基礎研究支援 -
お知らせ
「新技術オンラインマッチング会」3月1日~3月12日開催のお知らせ
新技術オンラインマッチング会 -
お知らせ
東工大の研究を紹介するパンフレット「Tokyo Tech Research(東工大の研究力) 2021-2022」を発行しました。
パンフレット/ニュースレター -
お知らせ
「1st Tokyo Tech Venture Festival 2021」3月3日開催のお知らせ
1st Tokyo Tech Venture Festival 2021 -
お知らせ
東京工業大学 ベンチャー育成・地域連携業務 リサーチ・アドミニストレーター公募のお知らせ
公募情報 -
お知らせ
東京工業大学 産学連携推進業務(バイオテクノロジー・ライフサイエンス分野) リサーチ・アドミニストレーター公募のお知らせ
公募情報 -
お知らせ
「第2回 東京工業大学 国際オープンイノベーションシンポジウム2021」2月8日開催のお知らせ
東京工業大学オープンイノベーション機構
2020年
-
お知らせ
東京工業大学 産学連携推進業務(化学・材料分野) リサーチ・アドミニストレーター公募のお知らせ
公募情報 -
研究活動支援
Nature Research Academies 国際論文執筆オンラインワークショップを1月14日・15日に開催します。
Nature Research Academies 国際論文執筆オンラインワークショップ -
お知らせ
COVID-19関連事業無償開放特許を2件追加しました。
お役に立てればプロジェクト -
研究活動支援
2020年度異分野融合研究支援の公募を開始しました。<2020年度募集は終了しました>
2020年度異分野融合研究支援募集要項【学内限定】 -
研究資金
学術変革領域研究(A)科研費計画調書書き方講座の申込受付を開始しました。
令和2年度 学術変革領域研究(A)科研費計画調書書き方講座 -
お知らせ
東京工業大学 オープンイノベーション機構 リサーチ・アドミニストレーター公募のお知らせ
公募情報 -
研究活動支援
2020年度末松賞「ディジタル技術の基礎と展開」支援の採択者が決定し、11月9日に授賞式を開催しました。
末松賞「ディジタル技術の基礎と展開」支援 -
お知らせ
東京工業大学 産学連携推進業務(化学・材料分野) リサーチ・アドミニストレーター公募のお知らせ
公募情報 -
研究活動支援
研究助成申請書翻訳・校正支援プログラムの申込受付を開始しました。
令和2年度 研究助成申請書翻訳・校正支援プログラム -
研究活動支援
2020年度大隅良典基礎研究支援の公募を開始しました。<2020年度募集は終了しました>
2020年度大隅良典基礎研究支援募集要項【学内限定】 -
研究資金
科研費計画調書書き方講座の講演資料と講演動画を公開いたしました。
書き方講座の講演資料と講演動画【学内限定】 -
お知らせ
東京工業大学 産学連携推進業務 リサーチ・アドミニストレーター公募のお知らせ
公募情報 -
研究資金
科研費研究計画調書のレビュー(査読)の申込受付を開始いたします。
令和3年度科研費研究計画調書のレビュー(査読) -
研究活動支援
2020年度東工大挑戦的研究賞の受賞者が決定しました。
挑戦的研究賞
※授賞式は8月4日に開催予定です。 -
お知らせ
特集「ライセンス可能!東工大のイチ押し特許技術(バイオ編)」を追加しました。
特集詳細 -
お知らせ
東工大発ベンチャー第106号「KIYOラーニング株式会社」東京証券取引所マザーズ上場のお知らせ
東工大発ベンチャー -
研究活動支援
2020年度末松賞「ディジタル技術の基礎と展開」支援の公募を開始しました。<今年度の募集は終了しました>
2020年度末松賞「ディジタル技術の基礎と展開」支援募集要項【学内限定】 -
お知らせ
7/3(金)24:10放送のフジテレビ「Live News α」内のコーナー「αイズム~withコロナ社会のヒント~」にて本学の「お役に立てればプロジェクト」が特集されました。社会の再起動に向け、本学が無償開放する特許などの紹介が放送されました。
お役に立てればプロジェクト社会再起動に...「特許無償開放」で貢献 「お役に立てればプロジェクト」|FNNプライムオンライン -
研究資金
科研費計画調書書き方講座(2020/8/5, 8/19)の申込受付を開始いたします。
科研費計画調書書き方講座(R2年度) -
お知らせ
東京工業大学 オープンイノベーション機構 リサーチ・アドミニストレーター公募のお知らせ
公募情報 -
お知らせ
東工大100%出資の子会社である「株式会社Tokyo Tech Innovation」を4月1日付で設立しました。本学の研究成果を活用する「特定研究成果活用事業」を実施いたします。
特定研究成果活用事業について -
お知らせ
「社会再起動技術推進事業」を設立し、その第一弾の活動として、本学が保有する特許131件を一定期間、無償で開放する「お役に立てればプロジェクト」を開始しました。
社会再起動技術推進事業を開始 -
研究活動支援
2020年度東工大挑戦的研究賞の候補者推薦の受付を開始しました。
2020年度東工大挑戦的研究賞の推薦について【学内限定】
※本賞は公募ではなく、部局長等の推薦により受け付けるものです。(東工大教員限定) -
お知らせ
特集「『アダプティブコンピューティング研究推進体-ACRi』のご紹介」を追加しました。
特集詳細 -
研究活動支援
令和元年度異分野融合研究支援の採択者が決定しました。
異分野融合研究支援
※支援決定通知書授与式は新型コロナウイルス感染症の予防対策の観点から延期といたしました。 -
研究活動支援
令和元年度「東工大の星」支援【STAR】の採択者が決定しました。
「東工大の星」支援【STAR】
※支援決定通知書授与式は新型コロナウイルス感染症の予防対策の観点から延期といたしました。 -
お知らせ
特集「ライセンス可能!東工大のイチ押し特許技術(機械・システム編)」を追加しました。
特集詳細 -
研究活動支援
令和元年度大隅良典基礎研究支援の採択者が決定し、すずかけ台キャンパスにて支援決定通知書授与式が行われました。
大隅良典基礎研究支援 -
お知らせ
この度、東京工業大学 研究・産学連携本部のWEBサイトをリニューアルいたしました。今後ともよろしくお願いいたします。
本部長からごあいさつ