正しく表示されない方はブラウザでご覧ください
TokyoTech inspirationWIRE

VOL.05 | 10.30
InfoSyEnergy研究/教育コンソーシアム
エネルギーの脱炭素化と経済性を両立させた新しい
サステイナブルなエネルギー社会をデザインする
「InfoSyEnergy研究/教育コンソーシアム」のご案内
InfoSyEnergy研究/教育コンソーシアムは、本学が最重要と位置付ける統合エネルギー科学分野において、産学連携により研究と教育を両輪で推進するため、令和元年11月21日に発足いたしました。70名以上のエネルギー・情報を専門とする本学教授・准教授が参画し、コンソーシアム会員企業の皆様とのチーム型共同研究の推進、会員限定ワークショップ・公開シンポジウムなど多くのイベントを通じたエネルギー分野の最新技術・システムに係る情報交換や学生とのコンタクトポイントの創出を実施しております。このような企業様とのコンソーシアムを通じた研究/教育活動が評価されたことにより、令和2年度卓越大学院プログラムにおいて「マルチスコープ・エネルギー卓越人材」が採択されました。この国からの支援も追い風にして、さらなる研究/教育活動を推進いたします。
企業の皆様に応じました様々な会員プログラムをご用意しております。皆様のご参画をお持ちしております。
さらに詳しく
INFORMATION
イベント・セミナー情報
「社会人アカデミー」からのお知らせ

2020年度 「コンフリクト解決のためのグラフモデル(GMCR)」セミナー<締切:2020/11/13>

GMCRとは、1987年に最初の論文が発表されて以来30年以上の歴史がある、Graph Model for Conflict Resolution(紛争解決のためのグラフモデル)を指します。現実の意思決定・紛争解決・合意形成の表現や分析に役立つ数理モデルです。 GMCRセミナーは、東京工業大学社会人アカデミーのオープンアカデミープログラムの第一弾として開講され、経営や業務上の意思決定問題の解決を目指す方、新たなビジネスフレームワークを獲得してビジネススキルの向上を狙う方、グループワークを取り入れた演習や実践を通じてビジネスコミュニケーションのスキルと参加者同士のネットワークを獲得したい方、新しい分野に学術的・知的に挑戦したい方に、特におすすめです。
みなさまのご受講を心よりお待ちしております。

【開講日時】2020年12月2日(水)、9日(水)、24日(水)
      2021年1月13日(水)、20日(水)、27日(水)
          2月10日(水)、17日(水)、24日(水)
          3月10日(水)、17日(水)、24日(水)
【開講形式】オンライン開催(Zoomミーティングを用いたライプ型講義)
【受講対象者】論理的、数理的な記述力と思考力、意思決定状況の分析力を身につけたい社会人、大学院(修士課程、博士後期課程) 入学希望者

詳細・申込はこちら


最後までお読みいただき、ありがとうございました。お問い合わせやご感想などは、こちらまでご連絡いただけましたら嬉しく思います。
このメールは、以下の皆さまに配信しております。
・購読登録をいただいた皆さま、東工大メンバーシップ会員の皆さま
・本学で名刺交換をさせていただいた方、展示会・イベント等にご参加頂いた方
配信停止・アドレス変更をご希望の方は、お手数ですがこちらまでメールをお送りください。
Tokyo Tech
東京工業大学 研究・産学連携本部
〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1
https://www.ori.titech.ac.jp
© 2020 Office of Research and Innovation, Tokyo Institute of Technology