産学連携

このページは、理工学系を対象としております。医歯学系については以下のページをご参照ください。
https://tmdu-oi.jp/faq/

よくある質問(大掛かりな研究の連携)

Q1

大型の共同研究(2,000万円以上)の場合には、「大掛かりな研究の連携」の項目で示された2つの制度のいずれかを適用しないとならないのでしょうか?

A1

これらの制度によらず、通常の共同研究契約での契約は可能です。実施する研究の内容に応じて制度をご案内しますので、担当GP(産学連携第1・第2契約GP)にご相談ください。

Q2

「大掛かりな研究の連携」に示された制度は、期間の更新は可能でしょうか?

A2

可能です。ただし、期間の更新の際は、設置時と同様の手続きが必要になります。

Q3

学内専用スペースは有料でしょうか?

A3

有料です。25平米あたり、大岡山キャンパスは112,500円/月(税抜)、すずかけ台キャンパスは75,000円/月(税抜)です(2024年10月時点)。

Q4

戦略的産学連携経費とは何でしょうか?

A4

共同研究に従事する本学の研究担当者(常勤教員)の人件費相当額及び共同研究に関するマジメント費用です。