正しく表示されない方はブラウザでご覧ください
Science Tokyo WIRE VOL.01 | 2025.7.7
創刊のご挨拶

創刊のご挨拶

 2024年10月に東京医科歯科大学と東京工業大学が統合し東京科学大学(Science Tokyo)が誕生しました。新大学では、「『科学の進歩』と『人々の幸せ』とを探求し、社会とともに新たな価値を創造する」をMission に掲げ、両大学のこれまでの伝統と先進性を生かしながら、どの大学もなしえなかった新しい大学の在り方を創出します。
 本学の産学連携活動は、統合にあわせて設立した以下の3つの機構が中心となって推進します。
・大型共同研究から個々の教員との連携まで支援する「産学共創機構」
・医療に関わる産学連携活動を担う「医療イノベーション機構」
・スタートアップ創出・成長支援を担う「イノベーションデザイン機構」
 特に「組織」対「組織」の産学連携活動を積極的に行う中で、企業の皆様のニーズを正確に把握し、本学が有する研究・臨床力、教育力、知的財産、医療ネットワークなどの「知的アセット」を最大限に活用して、共同研究の成果を最大化していきます。また、変化の早い時代において、そうした既存の市場では対応しきれない社会課題を解決するための方法として、大学の研究成果をもってスタートアップ企業を生み出すことにより、研究成果の社会実装を目指します。これらの方法により、大学発イノベーションの実現を目指します。
 旧東京工業大学の時から、産学連携に関わる情報発信の一環として「Tokyo Tech inspirationWIRE(i-WIRE)」を配信してまいりましたが、それに代わり新たに「Science Tokyo WIRE(S-WIRE)」の配信を開始することになりました。S-WIREでは、本学の産学連携に関する最新トピック・イベントを中心に産業界の皆様のお役に立つような情報をタイムリーにご提供してまいります。
引き続きご愛読いただけますようよろしくお願いいたします。

産学共創機構長 大嶋 洋一
医療イノベーション機構長 飯田 香緒里
イノベーションデザイン機構長 辻本 将晴

INFORMATION / イベント情報
  
International Open Innovation & Startup Symposium 2025

Science Tokyo設立記念
International Open Innovation & Startup Symposium 2025
~ 未来を先取りするイノベーションの最前線へ!~

※ For English announcements, click here.
 現代社会では、世界規模の課題に対し、単一の技術や知識のみならず、学術分野を超えた融合や産学官のさらなる協働が求められています。東京科学大学は、大学統合によって医療や理工学をはじめとする多彩な研究領域を結集し、直面する社会課題の解決に挑み、未来社会を支えるイノベーションエコシステムの拠点となることを目指しています。本イベントは、産業界・アカデミア・行政の交流を通して、持続的な産学官連携活動と社会発展に資するイノベーションの創出を目的として開催いたします。

【日時】 2025年7月23日(水)10:00 ~ 17:00
【開催方法】 ハイブリッド(会場参加およびオンライン参加) 
【申込方法】 事前登録(参加費無料)

~プログラム・コンテンツ~
■ 講演・パネルディスカッション(A会場)
10:00-11:00 開会/基調講演
11:00-12:00 講演「グローバルエコシステムの事例」
13:00-14:40 講演「Science Tokyo起点のエコシステム」
15:00-16:15 パネルディスカッション「イノベーションエコシステム創出の鍵」
16:45-17:00 東京科学大学認定ベンチャー大賞表彰式/閉会
■ピッチイベント(B会場)
13:00-16:15 東京科学大学認定ベンチャー大賞
■ブース展示 本イベントの協賛企業等によるブース展示(以下敬称省略)
株式会社エヌジェイアイ/富士フイルム株式会社/Wellspring Japan合同会社/出光興産株式会社/伊藤忠テクノソリューションズ株式会社/川崎市/北九州市/国立大学法人九州工業大学/千葉大学 学術研究・イノベーション推進機構/東京科学大学田町キャンパス土地活用事業 産学官連携コンソーシアム準備会/独立行政法人中小企業基盤整備機構/日本電気株式会社/日本特許情報機構/富士通株式会社/三井物産株式会社/ダイキン工業株式会社/国立大学法人 室蘭工業大学
(2025年6月20日現在)

申込はこちら
詳細はこちら

中分子創薬コンソーシアム キックオフ・シンポジウム

中分子創薬コンソーシアム キックオフ・シンポジウム

東京科学大学(Science Tokyo)では、2024年10月1日の発足と同時に、次世代の中分子創薬の研究開発を促進し、新規の中分子薬による難病治療を実現することを目的として、「中分子創薬コンソーシアム」を設立いたしました※。今般、「中分子創薬コンソーシアム キックオフ・シンポジウム」を下記の通り開催致します。多数のご参加をお待ちしております。※ Science Tokyo 中分子創薬コンソーシアムを設立

【日時】 2025年8月7日(木)13:00 ~ 17:30
【会場】 東京科学大学 湯島キャンパス M&Dタワー2階 鈴木章夫記念講堂
詳細・申込はこちら

最後までお読みいただき、ありがとうございました。お問い合わせやご感想などは、こちらまでご連絡いただけましたら嬉しく思います。
このメールは、以下の皆さまに配信しております。
・購読登録をいただいた皆さま、旧東工大メンバーシップ会員の皆さま
・本学で名刺交換をさせていただいた方、展示会・イベント等にご参加頂いた方
配信停止・アドレス変更をご希望の方は、お手数ですがこちらまでメールをお送りください。
Science Tokyo
東京科学大学 産学共創機構
〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1
https://www.ori.titech.ac.jp
© 2025 Center for Innovation Management, Institute of Science Tokyo