開示特許リスト
東工大が実施許諾(権利譲渡)の用意がある特許をこちらで公開しています。
ご関心のある特許がありましたら、産学連携課 知的財産グループまでご連絡ください。
なお、リストは定期的に更新していますので、ご連絡に際しては最新情報をご確認ください。
東工大保有の知的財産は、研究・産学連携本部 知的財産部門を窓口として、実施を希望される企業と東工大が直接、実施許諾(ライセンス)契約を行っております。外部TLOなどの機関を通しての契約は一切行っておりません。
更新日:2020年10月1日
出願日 | 公開日 | 公開番号 |
発明の名称 | 代表発明者 | 整理番号 |
---|---|---|---|---|---|
2020/5/20 | 未 | 未 | 薄膜人工皮膚 New | 土方 亘 | 20T008 |
2020/3/25 | 未 | 未 | 包埋ブロック製造装置、包埋ブロック製造装置の使用方法及び包埋ブロック New | 石田 忠 | 19T216 |
2020/3/26 | 未 | 未 | 生体応用の薄膜デバイスの製造法 | 石田 忠 | 19T207 |
2020/3/10 | 未 | 未 | 磁性砥粒構造及びその製造方法 | 山﨑 敬久 | 19T202 |
2020/2/14 | 未 | 未 | 温度応答性レンズ New | 柳田 保子 | 19T181 |
2020/3/13 | 未 | 未 | マイクロ液滴・気泡生成デバイス | 西迫 貴志 | 19T165 |
2020/3/4 | 未 | 未 | 還元的アミノ化を促進する酸化物担持コバルト触媒 New | 原 亨和 | 19T153 |
2019/8/26 | 未 | 未 | ナノギャップ電極を有するガスセンサ及びその製造方法 New | 真島 豊 | 19T065 |
2019/8/9 | 未 | 未 | 車両走行型重心位置計測装置及び車両走行型重心位置計測プログラム New | 大熊 政明 | 19T052 |
2019/9/25 | 未 | 未 | 積層体 | 東 正樹 | 19T036 |
2019/5/24 | 未 | 未 | フェイズドアレイ式超音波センサを用いた計測装置 | 木倉 宏成 | 19T026 |
2019/5/14 | 未 | 未 | 電子アクセプタ性構造のみで構成される大気下で安定なポリマー | 道信 剛志 | 19T011 |
2019/3/19 | 未 | 未 | 光学式シースルー型ディスプレイ | 伊藤 勇太 | 18T176 |
2019/2/28 | 未 | 未 | 核酸合成用固相担体及びそれを用いた核酸の製造方法 | 大窪 章寛 | 18T165 |
2019/3/28 | 未 | 未 | 無機ナノファイバーの効率的な表面修飾方法 | 松本 英俊 | 18T164 |
2019/2/22 | 2020/8/31 | 2020-136576 | 円偏光発光ダイオード | 西沢 望 | 18T155 |
2019/3/19 | 未 | 未 | ディスプレイ装置 | 伊藤 勇太 | 18T149 |
2018/12/21 | 2020/7/2 | 2020-100874 | 貴金属またはその合金の微細結晶組織を有する金属材料 New | 曽根 正人 | 18T131 |
2019/1/31 | 2020/8/13 | 2020-123189 | タンパク質-リガンド結合のディープラーニングによる予測 | 関嶋 政和 | 18T119 |
2019/6/7 | 未 | 未 | 両面化学強化ガラス板、その製造方法、並びに両面化学強化ガラス板を含む製品 | 矢野 哲司 | 18T118 |
2020/1/24 | 2020/7/30 | WO2020/153485 | 固体電解質、電解質層および電池 New | 八島 正知 | 18T114P |
2019/9/30 | 未 | 未 | 光で免疫活性を制御できる糖脂質 | 湯浅 英哉 | 18T110 |
2018/12/27 | 2020/7/9 | 2020-106356 | クッシング病治療剤のスクリーニング方法 | 福嶋 俊明 | 18T105 |
2019/1/15 | 2020/7/27 | 2020-112486 | 複合体の検出方法、並びにそれに用いる担体及び検出キット | 山口 猛央 | 18T097 |
2018/11/30 | 2020/6/4 | 2020-088316 | 積層体、太陽電池、及び太陽電池の製造方法 | 脇 慶子 | 18T091 |
2018/9/3 | 2020/3/12 | 2020-037060 | 粒子処理装置、及び粒子処理装置 | 西迫 貴志 | 18T075 |
2019/9/2 | 2020/3/12 | WO2020/050215 | β-二酸化マンガンを用いた酸化物の製造方法 New | 原 亨和 | 18T068P |
2018/9/28 | 2020/4/2 | 2020-050315 | 羽ばたき動作機構及び羽ばたき動作機構の使用方法、並びに、羽ばたき動作機構を用いた推進装置 | 田中 博人 | 18T067 |
2018/8/31 | 2020/3/5 | 2020-032956 | 液中推進装置 | 黒澤 実 | 18T059 |
2018/8/20 | 2020/2/27 | 2020-028920 | 平行グリッパ式把持装置 | 小俣 透 | 18T057 |
2018/9/19 | 2020/3/26 | 2020-044216 | ワイヤ駆動マニピュレータ装置 | 小俣 透 | 18T056 |
2018/8/22 | 2020/2/27 | 2020-31327 | レンズレス撮像装置 | 中村 友哉 | 18T048 |
2018/8/30 | 2020/3/5 | 2020-36480 | 受光モジュールおよび光給電システム | 宮本 智之 | 18T046 |
2019/7/16 | 2020/1/23 | WO2019/027882 | 複合酸化物セラミックス及びその製造方法、並びに物品 | 中島 章 | 18T038P |
2018/9/18 | 2020/3/26 | 2020-46867 | 癌特異的遺伝子制御ネットワークの生成方法、生成用プログラム及び生成用装置 | 小長谷 明彦 | 18T032 |
2018/7/30 | 2020/2/6 | 2020-22006 | 表示撮像装置 | 山口 雅浩 | 18T031 |
2018/5/9 | 2019/11/14 | 2019-197666 | 中性子発生装置 New | 長谷川 純 | 18T025 |
2018/5/9 | 2019/11/14 | 2019-197654 | 中性子発生装置 New | 長谷川 純 | 18T024 |
2018/6/11 | 2019/12/19 | 2019-214079 | 加工ツール及びこれを用いた穴加工機 New | 田中 智久 | 18T018 |
2019/6/14 | 未 | 未 | 高性能電子輸送層と高純度波長発光EL素子 | 細野 秀雄 | 18T012P |
2019/10/11 | 2020/4/23 | WO2020/080279 | 導電体の製造方法、導電体、超伝導送電線、超伝導磁石装置及び超伝導磁気シールド装置 New | 山本 明保 | 18T007P |
2018/7/12 | 2020/1/16 | 2020-007628 | 耐摩耗性コーティング積層体及びその製造方法 | 大竹 尚登 | 18T006 |
2018/6/6 | 2019/12/12 | 2019-209441 | 把持方法及び装置 | 岩附 信行 | 17T179 |
2018/11/16 | 2020/6/4 | 2020-83782 | 有機化合物、その製法、有機液晶、有機半導体など | 飯野 裕明 | 17T168 |
2018/3/26 | 2019/10/3 | 2019-166245 | 組織の把持と組織へのプラズマ照射とを可能にするエンドエフェクタおよびそのエンドエフェクタを備える内視鏡システム | 沖野 晃俊 | 17T167 |
2019/2/28 | 2019/9/6 | WO2019/168130 | マイクロ液滴・気泡生成デバイス | 西迫 貴志 | 17T165P |
2018/2/28 | 2019/9/12 | 2019-150748 | マイクロ流路乳化デバイス | 西迫 貴志 | 17T164 |
2018/4/13 | 2019/10/24 | 2019-184500 | 遺伝性乳癌卵巣癌症候群の治療薬のスクリーニング方法 | 岩崎 博史 | 17T163 |
2018/3/19 | 2019/9/26 | 2019-163495 | マグネトロンスパッタガン及びマグネトロンスパッタ薄膜作製装置 | 春本 高志 | 17T143 |
2018/2/2 | 2019/8/8 | WO2019/150564 | 人工遺伝子合成に用いる長鎖鋳型DNAの新規な合成法 | 清尾 康志 | 17T140P |
2018/2/9 | 2019/8/15 | WO2019/155639 156240 | 飢餓状態に陥った生物のシグナル分子(ppGpp)の合成法 | 清尾 康志 | 17T139P |
2018/4/12 | 2019/10/24 | 2019-180315 | 新規な重篤免疫不全糖尿病モデルマウス | 粂 昭苑 | 17T135 |
2018/2/27 | 2019/9/5 | 2019-147713 6651185 | 無機粒子複合体およびその製造方法、並びに無機粒子複合体分散液 | 荒尾 与史彦 | 17T132 |
2019/2/26 | 2019/9/26 | WO2019/167924 | 負熱膨張材料、複合材料、及び負熱膨張材料の製造方法 | 磯部 敏宏 | 17T122P |
2018/2/2 | 2019/8/8 | 2019-131878 | コールドスプレー法並びに摺動性物品及び人工骨等 | 赤坂 大樹 | 17T120 |
2018/3/5 | 2019/9/12 | 2019-151603 | ピレンを基本骨格とした無洗浄タンパク質ゲル染色剤 | 湯浅 英哉 | 17T099 |
2017/12/27 | 2019/7/18 | 2019-115598 | 香り発生装置 | 中本 高道 | 17T093 |
2017/11/27 | 2019/6/20 | 2019-92481 | ヘテロタンパク質ケージ | 金丸 周司 | 17T082 |
2018/1/15 | 2019/7/25 | 2019-122506 | 車椅子電動化装置 | 遠藤 玄 | 17T052 |
2017/7/31 | 2019/2/21 | 2019-024409 | がん細胞を標的とした高機能タンパク質ナノ粒子 | 小畠 英理 | 17T039 |
2017/8/9 | 2019/2/28 | 2019-033626 | 光給電システム | 宮本 智之 | 17T034 |
2018/8/28 | 2019/3/14 | WO2019/049720 | 超伝導装置及び磁石装置 New | 山本 明保 | 17T019P/JP |
2017/6/13 | 2019/1/10 | 2019-002441 | 制振ダンパ New | 田中 智久 | 17T018 |
2017/6/1 | 2018/12/27 | 2018-206884 | 強磁性半導体、その製造方法およびそれを用いた磁気センサ | ファム ナム ハイ | 17T011 |
2017/6/12 | 2019/1/10 | 2019-002033 | ダイヤモンド状炭素膜構造体およびその製造方法 | 大竹 尚登 | 17T008 |
2017/5/8 | 2018/11/29 | 2018-189169 | アクチュエータおよび移動体 | 塚越 秀行 | 17T001 |
2018/4/24 | 2018/11/15 | WO2018/207613 | 撮像システム、及び撮像方法 | 中村 友哉 | 16T186P |
2017/5/19 | 2018/12/6 | 2018-192445 | 光触媒、及びその製造方法、部材、並びに装置 | 中島 章 | 16T179 |
2017/5/15 | 2018/12/6 | 2018-194931 | 瞳孔径の変動に基づく情報入力装置 | 金子 寛彦 | 16T177 |
2017/3/15 | 2018/10/4 | 2018-157619 | ガラスアクチュエータ素子 | 矢野 哲司 | 16T163 |
2017/11/29 | 2018/9/20 | 2018-145172 | 新規機能を創出するサブナノ合金粒子 | 塚本 孝政 | 16T150-A |
2017/2/24 | 2018/9/13 | 2018-139628 | 香り発生装置及び香り発生装置の制御方法 | 中本 高道 | 16T148 |
2017/11/28 | 2018/8/23 | WO2018/150678 | 非接触給電システム | 土方 亘 | 16T147P |
2017/3/3 | 2018/9/20 | 2018-143158 | 細胞内の酸素濃度の変化をモニターするための融合タンパク質 | 久堀 徹 | 16T136 |
2017/2/27 | 2018/9/13 | 2018-141657 | 高感度昇温脱離ガス分析装置 | 西迫 貴志 | 16T127 |
2017/3/6 | 2018/9/20 | 2018-148031 | 窒化銅半導体およびその製造方法 | 松崎 功佑 | 16T123 |
2017/2/27 | 2018/9/13 | 2018-141661 | ガラス固化体からの核種分離方法 及び得られた多孔質ガラス固化体 | 鷹尾 康一朗 | 16T120 |
2016/11/30 | 2018/6/14 | 2018-089557 | 微粒子分離デバイスおよび微粒子の分離方法 | 西迫 貴志 | 16T096 |
2018/3/20 | 2018/9/27 | WO2018/174088 | コミュニケーション解析装置およびそれに使用される測定・フィードバック装置、インタラクション装置 | 三宅 美博 | 16T078P |
2016/8/22 | 2018/3/1 | 2018-030057 | 微粒子分離デバイスおよび微粒子の分離方法 | 西迫 貴志 | 16T069 |
2017/2/23 | 2018/3/8 | WO2018/042708 | 熱電変換装置および電子装置 | 菅原 聡 | 16T065P |
2016/8/31 | 2018/3/8 | 2018-034633 | 着脱式電動台車 | 遠藤 玄 | 16T058 |
2016/8/5 | 2018/2/8 | 2018-020946 | 金属化合物結晶性膜およびその製造方法 | 大友 明 | 16T057 |
2016/7/19 | 2018/1/25 | 2018-012651 | タンパク質の凝集抑制剤及びタンパク質の凝集抑制方法 | 金原 数 | 16T053 |
2017/9/1 | 2018/3/8 | WO2018/043725 | 有機半導体材料及び有機化合物並びに有機半導体装置 | 半那 純一 | 16T045P |
2016/8/24 | 2018/3/1 | 2018-31896 | 光バッファ素子構造、その製造方法、およびその解析方法 | 雨宮 智宏 | 16T042 |
2016/8/9 | 2018/2/15 | 2018-023308 | 細胞内の酸化還元状態をモニターするための融合タンパク質 | 久堀 徹 | 16T041 |
2016/5/13 | 2017/11/16 | 2017-202561 | 多様な物体を掴める柔軟2本指型ハンド | 塚越 秀行 | 16T020 |
2016/8/19 | 2018/2/22 | 2018-028373 6367275 | ダンパー体およびダンパー体の製造方法 | 笠井 和彦 | 15T225 |
2017/6/8 | 2019/6/13 | 2018-016217 | プラズマを用いて植物細胞内に物質を導入する方法 | 沖野 晃俊 | 15T183P |
2016/4/1 | 2017/10/12 | 2017-186490 6706771 | 室温燐光を示す有機発光材料、及びそれを用いた光デバイス | 安藤 慎治 | 15T174 |
2017/2/6 | 2018/12/20 | WO2017/150079 | 直流遮断器 | 安岡 康一 | 15T173P/JP |
2016/5/12 | 2017/11/16 | 2017-203713 | サンプリング方法およびサンプリングシステム | 沖野 晃俊 | 15T164 |
2017/2/28 | 2017/9/8 | WO2017/150574 | 双極型静電チャックモジュールおよびその製造方法 | 齊藤 滋規 | 15T162P |
2016/2/12 | 2017/8/17 | 2017-141930 | 移動体 | 塚越 秀行 | 15T159 |
2016/2/29 | 2017/9/7 | 2017-155767 | アクチュエータ、それを用いた移動体、搬送装置 | 塚越 秀行 | 15T158 |
2016/1/29 | 2017/8/3 | 2017-135329 | 窒化銅半導体およびその製造方法 | 松崎 功佑 | 15T146 |
2017/1/13 | 2017/8/3 | WO2017/130744 | 有機薄膜光集積回路 | 雨宮 智宏 | 15T144P |
2015/11/20 | 2017/6/1 | 2017-096359 | 小型軽量で2段階のスピードとトルクを持つアクチュエータ | 高山 俊男 | 15T130 |
2015/9/4 | 2017/3/9 | 2017-049196 | レオロジー特性を非接触で評価する方法及びシステム | 田原 麻梨江 | 15T087 |
2015/10/6 | 2016/9/26 | WO2017/061288 | チロシンホスファターゼ及びチロシンキナーゼ活性の測定方法 | 佐藤 伸一 | 15T078P |
2015/5/12 | 2016/12/22 | 2016-216668 | 建物の制振構造及び制振装置 | 笠井 和彦 | 15T025 |
2015/5/25 | 2016/12/22 | 2015-105467 6544798 | プラズマを用いた樹脂表面のコントロール方法およびコントロール装置 | 沖野 晃俊 | 15T010 |
2015/5/29 | 2016/12/28 | 2016-225851 | 動画生成装置、動画生成システム、および動画生成プログラム | 小池 英樹 | 15T002 |
2016/5/19 | 2016/12/18 | 2016-225974 | 画像処理装置、画像処理システム、および画像処理プログラム | 小池 英樹 | 15T001 |
2016/3/22 | 2018/1/11 | 再表2016/152882 | 可視化コラーゲン | 田中 利明 | 14T162P/JP |
2015/3/2 | 2016/9/5 | 2016-158879 | 匂い発生装置(ウェアラブル臭覚ディスプレイ) | 中本 高道 | 14T152 |
2015/3/4 | 2016/9/5 | 2016-159411 6487721 | 平行グリッパ式把持装置及びその制御方法 | 高山 俊男 | 14T145 |
2015/3/27 | 2016/10/27 | 2016-185722 6448437 | 全方向移動車輪機構 | 鈴森 康一 | 14T141 |
2015/4/13 | 2016/12/1 | 2015-081761 6537036 | 自己組織化ペプチド及びその利用 | 早水 裕平 | 14T140 |
2015/4/30 | 2016/12/15 | 2016-211614 6463212 | 遊星ローラ駆動型内接式遊星歯車減速装置 | 長谷川 晶一 | 14T133 |
2015/2/25 | 2016/9/1 | 2016-156720 6443980 | 音響式2次元分布触覚センサ | 中村 健太郎 | 14T106 |
2014/12/5 | 2016/6/20 | 2016-108266 | チロシンの修飾方法 | 佐藤 伸一 | 14T104 |
2015/1/28 | 2016/8/4 | 2016-138319 | 金属元素の分離方法 | 朴(木村) 基哲 | 14T102 |
2014/3/14 | 2015/10/5 | 2015-173635 | 最小哺乳類in vitroシステムによる動物実験代替法 | 田川 陽一 | 13T201 |
2013/6/24 | 2015/1/8 | 2015-004648 6167272 | 超小型・高感度プラズマ発光分光検出器 | 沖野 晃俊 | 12T205 |
2012/9/10 | 2014/3/20 | 2014-52332 6150372 | 非接触液滴分注装置及び非接触液滴分注方法 New | 中村 健太郎 | 12T080 |
2012/9/10 | 2014/3/20 | 2014-54130 6090901 | 非接触液摘混合装置及び非接液摘混合方法 New | 中村 健太郎 | 12T079 |
2013/7/23 | 2016/7/28 | 2014-030293 6143197 | 負熱膨張性材料 | 東 正樹 | 12T062P |
2012/3/26 | 2013/10/3 | 2013-199601 | ビナフチル骨格を有するポリ(アリーレンチオエーテル) | 上田 充 安藤 愼治 | 11T239 |
2012/2/28 | 2013/9/9 | 2013-176821 5875066 | ナノドットアレイ板製造方法 | 吉野 雅彦 | 11T232 |
2011/12/28 | 2013/7/18 | 2013-139832 5923819 | シリンダ装置、およびそれを用いた投擲装置 | 塚越 秀行 | 11T174 |
2012/3/2 | 2013/9/12 | 2013-180101 5544608 | 管内推進装置および管内推進装置を備えた内視鏡 | 高山 俊男 | 11T130 |
2011/11/25 | 2013/6/10 | 2013-111110 5875043 | 管内推進装置および管内推進装置を備えた内視鏡 | 高山 俊男 | 11T129 |
2011/6/11 | 2012/12/20 | 2012-249558 5930613 | 微生物のDNA情報に基づいたメタン発酵の運転管理 | 中崎 清彦 | 10T207 |
2012/3/9 | 2012/9/13 | WO2012/121393 | 有機半導体材料 | 半那 純一 小堀 武夫 | 10T204P |
2011/3/2 | 2012/9/20 | 2012-181123 5679437 | 匂い濃縮装置 | 中本 高道 | 10T186 |
2010/8/3 | 2012/2/16 | 2012-30340 5652817 | ナノドット形成方法 | 吉野 雅彦 | 09T278 |
2009/12/28 | 2011/7/14 | 2011-137740 5581477 | 大気プラズマの表面処理 | 沖野 晃俊 | 09T168 |
2011/2/17 | 2011/8/25 | WO2011/102429 | ストレージ装置、その制御方法およびシステム管理プログラム | 横田 治夫 | 09T132P |
2010/2/24 | 2010/11/18 | WO2010/131509 5483239 | 非接触搬送装置、非接触搬送方法及び非接触搬送システム New | 中村 健太郎 | 09T002P/JP |
2009/4/22 | 2010/4/15 | 2010-084122 | 高アッベ数及び優れた耐熱性を有する高屈折率材料 | 上田 充 安藤 愼治 | 08T098-A |
2008/6/11 | 2009/12/24 | 2009-300188 5142326 | 嗅覚ディスプレイ用の要素臭決定方法及び要素臭決定装置 | 中本 高道 | 07T315 |
2008/6/3 | 2009/12/17 | 2009-293655 5126842 | リニアアクチュエータ | 塚越 秀行 | 07T270 |
2007/9/14 | 2009/4/2 | 2009-067939 | ポリアミック酸及びイミド化重合体 | 上田 充 安藤 愼治 | 07T046 |
2006/4/4 | 2009/1/8 | WO2006/137205 4560634 | 液体導入プラズマシステム | 沖野 晃俊 | 04T337P/JP |
2004/9/27 | 2006/4/6 | 2006-881314 | ナノ磁性微粒子 | 半田 宏 | 04-087など特許ファミリー |
お問い合わせ先
東京工業大学 研究推進部 産学連携課 知的財産グループ
TEL:03-5734-3819 FAX:03-5734-7694
E-mail:san.chi[at]jim.titech.ac.jp
※メールアドレス内の[at]は@に置き換えてご送信ください。