2022年
2021年
-
イノベーションデザイン・プラットフォーム(IdP)からのご案内
医療機器アプリ作成コンテスト【KEIO MEDICAL APP CHALLENGE (K-MACH)】参加者募集!
2021.07 -
研究データの有償提供に関する取扱規則制定について
2021.04
2020年
-
ニューノーマル時代を切り拓く東工大の研究を社会課題ごとに紹介しています。
2020.11 -
ライセンス可能!東工大のイチ押し特許技術(バイオ編)
東工大からライセンス可能な特許技術をご紹介いたします。今回は、バイオ編です。
2020.07 -
「社会再起動技術推進事業」COVID-19により深刻な影響を受けた社会の再起動を支援
2020.05 -
「アダプティブコンピューティング研究推進体-ACRi」のご紹介
2020.04 -
ライセンス可能!東工大のイチ押し特許技術(機械・システム編)
東工大からライセンス可能な特許技術をご紹介いたします。今回は、機械・システム編です。
2020.03 -
東工大オープンイノベーション機構のご紹介
2019年10月に発足いたしました、東工大オープンイノベーション機構についてご紹介いたします。
2020.02 -
2019年度上半期『東工大発ベンチャー』認定企業のご紹介
2019年度の上半期(4月~9月)に「東工大発ベンチャー」称号に認定されました、11社の企業をご紹介いたします。
2020.01
2019年
-
2019年度「東工大挑戦的研究賞」受賞者のご紹介
本学の優秀な若手研究者としまして、「東工大挑戦的研究賞」受賞者10名の研究内容をご紹介いたします。
2019.12 -
ライセンス可能! 東工大のイチ押し特許技術(電気回路・部品編)
東工大からライセンス可能な特許技術をご紹介いたします。今回は、電気回路・部品編です。
2019.11 -
2018年度「東工大の星」支援【STAR】受賞者のご紹介
本学の優秀な若手研究者としまして、2名のSTAR研究者をご紹介いたします。
2019.10 -
東工大の保有する2018年度公開特許Part2(材料・化学・バイオ関連)
2018年度に公開された本学の保有する公開特許をご紹介します。Part2は、材料・化学・バイオ関連です。
2019.09 -
東工大の保有する2018年度公開特許Part1(電気・情報・システム)
2018年度に公開された本学の保有する公開特許をご紹介します。Part1は、電気・情報・システム関連です。
2019.08 -
2019年度、新たに3つの「共同研究講座」が設置されました
2019.07 -
ライセンス可能!東工大のイチ押し特許技術(材料編)
東工大からライセンス可能な特許技術をご紹介。今回は材料編です。
2019.06 -
2018年度「東工大発ベンチャー」称号に認定された企業のご紹介
多岐にわたる事業分野の12社の企業が認定されました。
2019.05 -
新しい産学連携プログラム『協働研究拠点』~第1号として『コマツ革新技術共創研究所』を設置~
企業との組織対組織の大型連携を実現する、新しい産学連携プログラムを開始
2019.04 -
ライセンス可能! 東工大のイチ押し特許技術(ライフサイエンス編)
東工大からライセンス可能な特許技術をご紹介
2019.03 -
平成30年度 挑戦的研究賞 受賞者のご紹介
平成30年度挑戦的研究賞の11名の受賞者と、その研究内容をご紹介
2019.02